2009.09.09 工事風景
![1252488857-090908_1105~0001[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1252488857-090908_1105~0001[1]-thumb-180x240-599.jpg)
昨日、全スタッフ4人で、1日で仕上げてきました。
その時の工事風景です。右が大竹さん、左が藤沢さん(トモタン)です。
煙突の距離を計算しているところです。綿密に計算してます!
薪ストーブの完成の写真は次回アップします。
![1252488857-090907_1240~0001[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1252488857-090907_1240~0001[1]-thumb-180x240-597.jpg)
先日、煙突メンテナンスにお伺いしたお宅の薪ストーブです。開放式の薪ストーブは、ヤマショーでの取り扱いはあまりないため、うちの工事ではないのですが、アップしました。
かっこいいですね!
![1252487596-090905_1520~0001[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1252487596-090905_1520~0001[1]-thumb-180x240-595.jpg)
コンツーラC450という、スェーデンの薪ストーブ。
軽井沢の別荘によく似合ってます!
3面ガラスで炎がよく見えるんですよ。
2009.09.08 ビフォー
![1252403639-DVC00009[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1252403639-DVC00009[1]-thumb-180x240-557.jpg)
既存住宅への薪ストーブ設置工事イン筑北村。
設置前はこんなお部屋が...。
2009.09.08 アフター
![1252403638-DVC00007[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1252403638-DVC00007[1]-thumb-180x135-555.jpg)
F400BPです。
背面にSUSヘアラインウォールプレートを備え、コンパクトかつ存在感たっぷりに仕上がりました。
トモタン(藤澤知旦)
2009.09.07 やき
![1252316872-DVC00070[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1252316872-DVC00070[1]-thumb-180x135-553.jpg)
長野で薪ストーブを入れていただいたお家の完成見学会にお邪魔してきました。
この日の目玉は「タコ焼き」。
ここ最近一番の残暑の中、焼き上がったタコ焼きは最高でした。
トモタン(藤澤知旦)
2009.09.04 まじょ
![1252059611-DVC00065[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1252059611-DVC00065[1]-thumb-180x135-551.jpg)
ヨツールF500 マジョリカブラウン限定入荷しました。
圧倒的なカラーパフォーマンスです。
写真では色が分かりづらいので是非ショールームにご覧にお越し下さい。
トモタン(藤澤知旦)
2009.09.03 ちーむ
![1251968263-DVC00061[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1251968263-DVC00061[1]-thumb-180x240-549.jpg)
生きるって素晴らしい。
トモタン(藤澤知旦)
2009.09.02 なや
![1251890283-DVC00060[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1251890283-DVC00060[1]-thumb-180x240-547.jpg)
別荘地なんかは特に涼しくなりました。
家の子も昨日ふと見たら鼻水を垂らしながら全力で遊んでいたので、我が家の最重要危険人物に指名しました。
ところで本体設置工事の際に、屋根上に煙突を足そうとするとよく驚かれます。
先付け工事は屋根貫通部の最小限の煙突のみ取り付けます。
それはこの時点では支持金具が煙突に対して一点留めのため、風や接触による振れが発生するからです。
また、屋根仕上げや内装工事の妨げにならないよう、突起物を最小限にするためです。
今回の工事は本体設置のときは上の屋根より高く煙突を繋ぎ合わせる予定です。
トモタン(藤澤知旦)
2009.09.01 まいまい
![1251798933-DVC00054[1].jpg](http://www.ymsho.com/staff_blog/assets_c/2009/10/1251798933-DVC00054[1]-thumb-180x240-545.jpg)
VermontCastings デファイアント。
とてもアメリカらしいストーブです。
触媒式のストーブはクリーンな排気と薪の持続性能を発揮します。
トモタン(藤澤知旦)