maid of koselig 有限会社ヤマショー

FEATUREヤマショー的4つのこだわり

薪ストーブを取扱い始めた頃、
今では当たり前になった2重断熱煙突は勿論、
雨仕舞や数々の固定金具など殆どの部材は手作りで、
輸入元さんとも試行錯誤の連続でした。
現在では本体の性能もさることながら
業界の施工水準も上がってきており、
一定の市民権を得られたのではないかと
自負しております。
しかし、それ故に様々な問題も
はらんできているのも事実ですので、
前述の経験を踏まえ、ヤマショーではより的確な
設置や使用方法の説明などに注力しております。

01オリジナル煙突システムへのこだわり

シンプルでわかりやすい、
キレイが持続する
独自の煙突システム

薪ストーブにとって、煙突は非常に重要な役割を担っています。 どんなに素晴らしいストーブだろうと煙突の性能や工事が良くないとストーブ本来の機能が発揮されません。 ヤマショーではシンプルかつ、わかりやすい調整のできるオリジナル煙突システムを考案し、 女性やお子さんでも使いやすいよう工夫しています。 この煙突システムを採用し、上手な焚き方が身に付けば、 薪ストーブ本体のガラスも煙突もキレイに保つことができます。

01.Original chimney system

ヤマショーオリジナル煙突システムの特徴

  • シンプルでわかりやすい調整機能
  • 本体のガラスや煙突をキレイに保つ
  • 信州の厳しい冬に最適

シンプルでわかりやすい調整機能

薪を上手に焚くには、着火後素早く炉内を高温にし、その高温を一定に保つことが大切です。
その為には炉内へ送りこむ空気の量を調節してあげるのですが、ヤマショースタイルでは、その調整を本体の給気レバーでは無く、煙突のダンパーで行います。
機種ごとに場所や形や数が異なる本体の給気レバーと比べて、シンプルで分かり易くどなたでも簡単に調整が行えます。
また本体にジョイントするダンパー付きのシングル煙突は、磁性を持つ特種なステンレス素材で作っている為、マグネット式の温度計を見えやすい位置に取付けることが出来、炉内温度が保たれていることをいつでも確認出来ます。

本体のガラスや煙突をキレイに保つ

現在のほとんどの薪ストーブにはガラスをキレイに保つ「エアカーテン」という機能が備わっていますが、薪を長持ちさせようと本体の給気を絞ってしまうと、このエアカーテンの効果も小さくなってしまうので、どうしてもガラスが曇りやすくなってしまいます。
ヤマショースタイルのダンパーによる調整を行うと、エアカーテンの効果を下げることなくスローな運転が実現できるため、ガラスが曇りにくく、燃費の良い燃焼が可能です。
本体のガラスは、焚き方の良し悪しを映し出す鏡です。
ガラスをキレイに保つことは、煙突内部もキレイに保たれていてメンテナンスフリーな燃焼が出来ている証拠です。

信州の厳しい冬に最適

ヤマショーの採用している2重断熱煙突は、軽量で、ツイストロック機構の為、外れ難く断熱性能も優れています。 特に長野県のような寒冷地では真冬に-10℃位、もしくはそれ以下に冷え込むことも珍しくありません。
そんな状況でも、2重断熱煙突のおかげで煙突内部は高温を保てますので、冷たい外気(寒気)にさらす事によって強烈なドラフト(吸引力)を発生させ、少ない空気でゆっくり燃やす「徹夜焚き」も可能となります。

02施工へのこだわり

認定技術者が長年の知識と経験を
駆使する安心の施工

薪ストーブの煙突は”まっすぐ屋根を抜く”のが一番です。但し、一口に屋根を抜くと言っても、 屋根は建物ごとに材料や工法、傾斜や形状が異なります。薪ストーブだけでなく、 お客様の大切な家そのものの品質を守るためには、豊富な知識と経験、技術が必要です。 ヤマショーでは長年培った知識と経験を駆使し、屋根の種類別にオリジナルの特注部材を製作、 JFSA認定技術者が屋根の傾斜や気候風土にまで気を配り施工させていただきます。 また、瓦屋さんや板金屋さんとの連携を大切にし、 雨漏り等の心配の無い快適な薪ストーブライフをお約束いたします。

02.Construction by professionals

BEFORE

AFTER

03北欧ブランドへのこだわり

おすすめするのは
ヤマショーが太鼓判を押す
北欧の5大ブランド

ヤマショーの太鼓判ブランドは北欧の【モルソー】【スキャン】【ヨツール】【ドブレ】【コンツーラ】。 薪ストーブとの相性はオーナー様の愛情で左右されると言っても過言では無いと思いますが、使い易い点とアフターサービスの充実度をプラスして、ヤマショーセレクトを強いて挙げるとしたらこの5ブランドではないかと思っています。それぞれが鋳鉄製とスチール製ストーブの製造において長い歴史と信頼のおけるブランドです。 ヤマショーのこだわりポイントをクリアしたこれらのブランドのストーブを多数展示しています。 詳しいお話はぜひショールームにて。

03.Recommended Northern European brands

主な取扱ブランド

モルソー

150年以上の歴史とこだわりを持つデンマークのトップブランド、モルソー社。長い歴史の中で培った高い技術が自慢です。

ブランドサイトへ

ヨツール

ノルウェーの伝統的な技術、高い品質、機能的なデザインを持つ。クラシック・モダンラインともに世代を超えて愛される1853年創業老舗ブランド。

ブランドサイトへ

スキャン

1987年創業。シンプルでモダンなデザインと使い勝手の良い高機能なストーブを提供。省スペース設置可能品も多数有り。

ブランドサイトへ

ドブレ

1929年にノルウェーで創業され、現在はベルギーに本社と工場を構えています。 パーツの分解組立てが容易な高いメンテナンス性が魅力です。

ブランドサイトへ

コンツーラ

スウェーデン南部の緑豊かな自然の中で製造されているコンツーラ。常に環境を意識した理念の下、燃焼効率を上げ、燃料消費と排気量を減少させ、小さくても暖かい薪ストーブを実現しています。

ブランドサイトへ

レダ

ドイツ北西部のオランダとデンマーク国境に近い都市レーア(Leer)で1873年 にLEDA社は鋳物工場を立ち上げました。それ以来150年近くに亘り工業大国ドイ ツの鋳物産業を牽引しています。創業当時は薪ストーブではなく産業用の鋳物製 品を主としておりそこで培われた高い鋳物生産技術を薪ストーブに活かしていま す。故にデザインは極めてシンプルで品質重視な姿勢が感じられます。

ブランドサイトへ

ヤマショー山口が北欧ブランド現地視察で見た各メーカーの魅力をレポート形式で届けします。

北欧ブランドをおすすめする8つのポイント

1メンテナンスが容易

ボルトやナットを極力少なくした、シンプルな構造のためメンテナンスが容易です。

2高い燃焼効率

薪が持つ潜在能力をフルに引き出す為、経済的で人や環境にも優しい燃焼工学技術がつまっています。

3クリーンな排気

低微粒子の排出量テストはじめ環境認定基準に適合した、環境や健康に負荷をかけないクリーンな燃焼を実現しています。 いくつかのモデルは北欧5ヶ国公認の環境ラベル「ノルディックスワンエコラベル」の認定も受けています。
※ノルディックエコラベルとは:北欧5カ国公認の環境ラベル。使用時におけるストーブの自然環境に対する影響を低減させるだけではなく、 製造過程や梱包材料等の選択によって引き起こされる環境への負荷に対しても評価するものです。

4煙突システムとの
相性の良さ

ヤマショーオリジナルの煙突システム&燃焼ノウハウとの相性も抜群です。

5明確な安全基準

室内で炎を扱う薪ストーブ。ENやSINTEF、DINなどの厳格な基準をクリアしたうえでの安全離隔距離が明示されているので安心です。

6最低限の維持費ですむ
パーツ供給体制

万が一破損や焼損をした場合でも、必要な部品のみで交換できる構造になっており、最小限の維持費ですみます。また、信頼のおける輸入元さんによるパーツリストの整備はもちろん、パーツの供給体制もしっかり確立されているため、購入後も安心です。

7高品質・高耐久

北欧ブランドは高品質・高耐久を長く約束し続けてきた実績があります。品質管理体制も整っており、皆さんに品質の良いものをお届けできます。

8環境負荷最小限

最小限の微粒子排出量の実現、リサイクル可能な材料の採用、水力発電のISO認定工場での製造など、環境に対して最小の負荷で生み出されています。

04薪サポートへのこだわり

薪ストーブ屋の
アフターサービスの柱
薪の提供もお任せください

ヤマショーでは、薪の提供こそが薪ストーブ屋のアフターサービスの柱であると考えています。 弊社で薪ストーブを設置のお客様向けに、薪の配達は勿論、原木の配達や薪創り講習会、各種様々な薪作りグッズの提供など 豊富なメニューをご用意。薪ストーブ設置後もしっかりサポートさせて頂きます。

04.Providing firewood

薪・原木の配達

日頃忙しい方向けの乾燥済みナラ薪の配達と、コストは約半分ですむDIY派向けの原木配達。 お客様の状況にあわせてご用意できます。

薪作りグッズの提供

ご自身で薪を作りたい方に向けて、チェンソー・斧の販売や薪割機のレンタルを行っています。 世界最高峰チェンソーブランド・ハスクバーナ正規代理店として35年の実績を誇り、 ショールーム併設の修理場にて、 プロによる修理・メンテナンスも承っております。 安心して永く使っていただけるよう、しっかりとサポートさせて頂きます。

薪作り会&チェンソー講習会

不定期でオーナー様向けに薪作り初心者講習会を開催しています。 薪割機やチェンソーを扱ったことのないご家族でも、薪作りの要領が学べる格好の機会です。 また、原木とチェンソーをセットでご注文のお客様には、個別のチェンソー講習サービスも。 インストラクターの指導を受けながら薪作りのイロハが学べます。

安心のアフターサービス

アフターサービスについて
さらに詳しくご紹介します

さらに詳しく アプリからもご利用いただけます 料金などの詳細を見る